ウマ娘プラスはウマ娘 プリティーダービーに関する情報・ニュースを随時配信中です!
- 『ウマ娘』ウマ娘の原作(勝負服イラスト)を描いてる人をまとめてみました~♪
- 『ウマ娘』二次元COSPAよりウマ娘Tシャツ(2種)発売予定!
- 『ウマ娘』登場するウマ娘の年代を調べて一覧にしてみた!(2021年3月更新)
- 『ウマ娘』話題のワード「調子に乗んな!」これはウマ娘訳だったwww
- 『ウマ娘』オグリキャップ&タマモクロス 巨大ぬいぐるみがフリューよりプライズ化!さらに
- 『ウマ娘』ウマ娘の楽曲一覧
- 『ウマ娘』オグリの私服ラバストついに登場!「カプセルラバーマスコット3」
- 『ウマ娘』全60人のウマ娘達の性格まとめてみました!もう一度全ウマ娘の性格を確認してみましょう♪
- 『ウマ娘』今回初登場のブロワイエとは実在するウマ娘なのか?
- ウマ娘に登場してまだ存命の名馬をご紹介!
- 『ウマ娘』トレーナーさんの元ネタって大泉洋さんなの???トレーナーさんと同じ衣装を2009年に!!!
オグリキャップがトレンド入り!?TBSで武豊が語るオグリキャップの引退レースの裏話!!!
2019年2月25日夜なんと「オグリキャップ」がトレンド入りしている?!その理由は2月25日TBSで放送された「1番だけが知っている」とう言う番組内で
が放送されました!そこでさらに、女優の広瀬すずさんがTwitterで!
オグリキャップすご。。🤭
鳥肌泊まらない。。🤭— 広瀬すず (@Suzu_Mg) 2019年2月25日
この番組を見てた広瀬すずさんがTwitterでこの「オグリキャップすご。。」で、さらにトレンドに!!!
検索結果1位取れました!!
ありがとうございます😊!#1番だけが知っている #オグリキャップ pic.twitter.com/b8TvOh4t9C— TBS『1番だけが知っている』 (@TBS_1ban) 2019年2月25日
Twitter以外にも検索ワードも大盛り上がり!!!
グーグルの検索ワード数です!放送&広瀬すずさんのツイート効果が一瞬でぶちあがりましたw
オグリキャップのラストランを見てくれた人も大勢いたのでそれが嬉しくて…!!!
オグリキャップのラストランはもう知っている人多いとは思いますが、以前netkeibaで紹介されていた「オグリキャップのあまりにも劇的なラストラン」をご紹介しておきます!
オグリに感動とは、すずはいい子だな
オグリってのは昔から「競馬知らない奴」を巻き込む
その言葉、センスいいな。グッと来た。使わせてもらう。
すごいよくできてて小栗の話だけで30分ぐらいやった
ボロボロ泣けたしスタジオで最高の引退レースで馬~wwとか笑ってた知識ゼロの森昌子とかお笑いの黒沢とかもみんなボロボロもらい泣きしてた
オールカマー
毎日王冠
秋天
マイルCS
JC
有馬
>>40
ダービー出られなくて残念ダービーのNZTでレコード勝ち
秋天有馬のタマモクロスとの葦毛対決
も追加で
オグリ単体も凄いけどライバルに恵まれたのもデカい
本当すごい
オグリキャップは3回奇跡を起こしたし、
松坂大輔も甲子園で3回奇跡を起こした
本当にすごい奴は3回奇跡を起こせる
雑草から這い上がり走り方に魂があって
大好きだった。いまあまりみないお顔も
今回初めて短期免許を取得したミナリク騎手が、日本で乗らなくてはいけない理由とは……
「ダニエレはキタサンブラックが相当、強いと言いました。
『キタサンブラックはいつも余力たっぷりに走っているから、
あまり早くかわすとゴールでは差し返されてしまう。かわすならゴール直前じゃないとダメだね』
という話をした後、2人で顔を見合わせて『考えてみたら僕達の馬にキタサンブラックをかわす力はなかったね』と言って大笑いしました」
結果はギニョールが9着でイキートスは15着。この結果を受けた2人は、
ドイツへ帰る飛行機の中で、共に同じ胸の内を語り合ったと言う。
「2人揃って『この素晴らしくハイレベルでエンターテインメントな日本の競馬にもっと乗りたい』と言い合いました。だから、必ず短期免許で来日しようって約束したんです」
亡き友との約束を、かなえるための来日
しかし、その約束はかなえられなくなってしまう。
ジャパンCを終え、ドイツへ戻ってから1週間後、ミナリクの携帯が鳴った。発信者はポルクだった。
「その電話で彼から直接、彼が癌に侵され余命いくばくもないことを知らされました。
体調が悪そうなことは分かっていたけど、彼は家族以外には誰にもそのことを話していなかったので、
僕も驚きました。その晩は眠ることが出来ず、ひと晩中、彼のことを思って泣き続けました」
ポルクは「最期は家族と過ごしたい」と言い、イタリアへ帰った。その家族からミナリクに電話が入ったのは、年が明けてすぐのことだった。
「ダニエレが息を引きとったと聞きました。この日が来ることは分かっていたけど、それでもまた声をあげて泣きました」
「もし昨年、ダニエレがジャパンCに乗っていなければ、多分もっと早く亡くなっていたと思います。
日本で乗るという気持ちが彼のモチベーションになっていたはずです。ジャパンCのお陰、日本のお陰で彼は少しでも長生きできたし、楽しめたと思います」
↑
こういう特集もやれよ
。・゜・(ノД`)・゜・。
内容に多少相違があったとしても少しでも興味を持ってくれる人がいるって事はいいことだと思います♪
凄い馬が居たんですね