ウマ娘プラスはウマ娘 プリティーダービーに関する情報・ニュースを随時配信中です!
- 『ウマ娘』ウマ娘の原作(勝負服イラスト)を描いてる人をまとめてみました~♪
- 『ウマ娘』二次元COSPAよりウマ娘Tシャツ(2種)発売予定!
- 『ウマ娘』登場するウマ娘の年代を調べて一覧にしてみた!(2021年3月更新)
- 『ウマ娘』話題のワード「調子に乗んな!」これはウマ娘訳だったwww
- 『ウマ娘』ウマ娘の楽曲一覧
- 『ウマ娘』オグリの私服ラバストついに登場!「カプセルラバーマスコット3」
- 『ウマ娘』オグリキャップ&タマモクロス 巨大ぬいぐるみがフリューよりプライズ化!さらに
- 『ウマ娘』全60人のウマ娘達の性格まとめてみました!もう一度全ウマ娘の性格を確認してみましょう♪
- ウマ娘に登場してまだ存命の名馬をご紹介!
- 『ウマ娘』今回初登場のブロワイエとは実在するウマ娘なのか?
- 『ウマ娘』トレーナーさんの元ネタって大泉洋さんなの???トレーナーさんと同じ衣装を2009年に!!!
見出し
『競馬』阪神JFにウオッカの娘が出走確定!出走表、有力馬まとめなど等
2018年12月9日に阪神競馬場で開催される阪神ジュベナイルフィリーズにウオッカの娘のタニノミッションが出走確定しました!このレースでは現2歳牝馬のチャンピオンを決定するレース!
ウンスひ孫のニシノデイジーも出てくるから98皐月賞のリベンジマッチと言っても良さそう
あっちは怪我やらなきゃ順当
ウインゼノビア 父父グラスワンダー(スクリーンヒーロー)
スタークォーツ 父父タイキシャトル(メイショウボーラー)
タニノミッション 母ウオッカ
トロシュナ 父父グラスワンダー(スクリーンヒーロー)
ラブミーファイン 母父アグネスデジタル 母母父フジキセキ
レッドアネモス 母父サクラバクシンオー
ローゼンクリーガー 母父フジキセキ
俺らの財力で一番人気にしよう
両方勝つ定期。しかも逃げ切り勝ち。
普通に考えて一番人気ダノンファンタジー、二番人気シェーングランツ、三番人気ビーチサンバかな
だからここでも話題になってる
スレ民注目の馬だよ
ウオッカと一番似ているらしいぞ、気の強さが
娘は馬を蹴り、母は人を蹴る、ウマ娘ウオッカが人を蹴ってもそこは原作再現…
http://race.sanspo.com/keiba/news/20181205/pog18120505070006-n2.html
第70回 阪神ジュベナイルフィリーズ
阪神競馬場
芝1600m (右 外)
5回阪神4日目 2歳 サラ2歳オープン
(国際)牝(指定)馬齢 18頭
発走時刻:15時40分
← 左右に移動できます →
前走動画
前走の動画をご紹介!参考になるかわかりませんがご紹介致します。
ベルスール
KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
京都 芝1400
1枠1番2着(4人気)
ジョディー
赤松賞(500万下)
東京 芝1600
5枠6番1着(5人気)
プールヴィル
りんどう賞
京都 芝右 外1400
3枠3番1着(4人気)
シェーングランツ
アルテミスステークス(G3)
東京 芝左1600
2枠3番1着(6人気)
メイショウショウブ
デイリー杯2歳S(G2)
京都 芝右 外1600
7枠7番2着(6人気)
スタークォーツ
2歳500万下
東京 芝左1400
3枠3番1着(7人気)
ウインゼノビア
アルテミスステークス(G3)
東京 芝左1600
8枠14番4着(4人気)
ラブミーファイン
KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
京都 芝1400
5枠5番4着(5人気)
クロノジェネシス
アイビーS(OP)
東京 芝左1800
1枠1番1着(3人気)
タニノミッション
2歳新馬
東京 芝1600
1枠2番1着(1人気)
ビーチサンバ
アルテミスステークス(G3)
東京 芝左1600
6枠11番2着(5人気)
レッドアネモス
サフラン賞(500万下)
中山 芝右 外1600
5枠5番1着(4人気)
ダノンファンタジー
KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
京都 芝右 外1400m
4枠4番1着(1人気)
サヴォワールエメ
2歳新馬
京都 芝右1600
7枠15番1着(1人気)
ローゼンクリーガー
秋明菊賞(500万下)
京都 芝右 外1400
5枠6番1着(3人気)
グレイシア
アルテミスステークス(G3)
京都 芝右 外1400
2枠2番11着(1人気)
トロシュナ
2歳新馬
京都 芝右 外1400
7枠14番1着(1人気)
メイショウケイメイ
2歳新馬
京都 芝右1200
4枠4番1着(3人気)
注目馬
シェーングランツ
- 父:ディープインパクト
- 母:スタセリタ
- 母の父:Monsun
関西圏への長距離輸送が一番のポイントになるだろうが、前走時(東京)のパドックでの落ち着いた周回を見る限り、こなす可能性は高いと考えてよさそうだ。マイルでも勝っているが、血統背景と前走のレースぶりから、より長い距離に適性があるタイプかもしれない。
ダノンファンタジー
- 父:ディープインパクト
- 母:ライフフォーセール
- 母の父:Not For Sale
6月のデビュー戦では442キログラムだった馬体重が、前々走と前走では460キログラムに増加。近2走は長距離輸送がなかったこともあるが、夏場の休養でパワーアップしたのだろう。他馬よりも成長期間がある1月の早生まれ。そのアドバンテージを生かしたい。
ビーチサンバ
- 父:クロフネ
- 母:フサイチエアデール
- 母の父:サンデーサイレンス
繊細なタイプということもあり、前走のアルテミスS(2着)では東京への長距離輸送を懸念されたが、当日の馬体重はプラス2キログラムで、イレ込みもなかった。輸送をクリアできたのは、今後へ向けて好材料と言える。当日輸送の阪神なら、能力発揮への不安は少ないはずだ。
クロノジェネシス
- 父:バゴ
- 母:クロノロジスト
- 母の父:クロフネ
デビュー戦が小倉で2戦目が東京。どちらのレースでも長距離輸送を克服して勝ってきた。輸送距離が短くなる今回の方が負担は軽くなりそうで、外回りコースに必要なスタミナも持っている。あとは、マイル戦のスピードに対応できるかどうかだろう。
レッドアネモス
- 父:ヴィクトワールピサ
- 母:マチカネハヤテ
- 母の父:サクラバクシンオー
母の父サクラバクシンオー譲りのスピードも魅力だが、中山の坂でひと粘りできたパワーにも注目。同じく直線に坂のある阪神・芝コースは合うはずだ。強い負荷をかける調教をしてもテンションが上がらない馬。レース間隔は少し空いたが、万全の状態で出走できそうだ。
グレイシア
- 父:ダイワメジャー
- 母:クーデグレイス
- 母の父:ホワイトマズル
テンションの高さが課題で、パドックでもうるさい面を見せる。長距離輸送がある今回は、落ち着いた状態で出走できるかどうかがポイントだろう。能力的には十分に通用するはず。頂上決戦でも、まずは自分自身との戦いになりそうだ。
プールヴィル
- 父:Le Havre
- 母:ケンホープ
- 母の父:Kendargent
前走時の馬体重が416キログラム。牝馬の中にあっても小柄で、軽い芝に適性がありそうな馬だ。京都での前走が好内容だったことで、今回は京都よりもタフとされる阪神へのコース替わりがポイント。特に、直線の急坂の克服が鍵になる。
タニノミッション
- 父:Invincible Spirit
- 母:Vodka
- 母の父:Tanino Gimlet
1戦1勝の立場で特別登録を行えば、抽選での出走になる可能性が高い。陣営はその状況を理解しながらも2勝目を狙いに行かず、本レースに絞って調整してきたことは注目に値する。前走時の馬体重が480キログラム。阪神の坂をこなせるだけのパワーを秘めていそうだ。
ウマ娘プリティーダービー情報
兄弟の中で、新馬勝ちはこの馬だけですね。デビュー戦では幼さを見せながらあのはしりだから、上積みも充分ありそうです。