ウマ娘プラスはウマ娘 プリティーダービーに関する情報・ニュースを随時配信中です!
- 『ウマ娘』ウマ娘の原作(勝負服イラスト)を描いてる人をまとめてみました~♪
- 『ウマ娘』二次元COSPAよりウマ娘Tシャツ(2種)発売予定!
- 『ウマ娘』話題のワード「調子に乗んな!」これはウマ娘訳だったwww
- 『ウマ娘』ウマ娘の楽曲一覧
- ウマ娘に登場してまだ存命の名馬をご紹介!
- 『ウマ娘』全60人のウマ娘達の性格まとめてみました!もう一度全ウマ娘の性格を確認してみましょう♪
- 『ウマ娘 コミケ情報』2021冬コミ(C99)ウマ娘関連サークルさん一覧を作ってみました!
- 『ウマ娘』登場するウマ娘の年代を調べて一覧にしてみた!(2021年3月更新)
- 『ウマ娘』ハヤテ一文字はレオ杯で使えますか?
- 『ウマ娘』登場しているウマ娘の馬主さん紹介!この馬主さんの所有馬なら登場はあり得るの?
- ウマ娘キャラクター一覧
ミスターシービーとはどんなウマ娘?
ウマ娘見直してたら二話でなにげにミスターシービー登場してたのねめっちゃ立ち方かっこいい pic.twitter.com/6Usjwjuumb
— 織鶴@aisya (@aiaralal_ship4) 2018年5月9日
ミスターシービーとは史上三頭目の三冠馬。
ミスターシービーは1982年にデビュー。
このデビュー戦で2着に5馬身差を付けて快勝。2戦目ではスタート出遅れて最後の直線でギリギリ競り勝ちクビ差で辛勝。3戦目のひいらぎ賞では大幅に出遅れて前走での疲れが残っており、結局届かず初の敗北。結果は2着。
つづく共同通信杯では前走で破れた馬に競り勝ち重賞初勝利を果たしました!
その後出走した弥生賞では快勝し、クラシックレースと続きます…
クラシック三冠を制覇し競馬界にNEWヒーローが誕生しました!
このミスターシービーのライバルが1年後輩のトレセン学園生徒会長のシンボリルドルフ。
シンボリルドルフはミスターシービーが三冠馬になった翌年に皐月賞・日本ダービー・菊花賞を制覇し史上4頭目の三冠馬になりました。2年連続で生まれた2頭の名馬。これには当時の競馬ファンは湧き上がらないはずがありません。
この2頭の初対決が1984年のジャパンカップ!
1番人気はミスターシービー
シンボリルドルフは4番人気…シンボリルドルフは菊花賞を獲った翌々週にジャパンカップに出走…これが影響で4番人気に。
ですが、このレースに勝ったのはどちらでもない…。10番人気のカツラギエースという馬でした。
シンボリルドルフが3着でミスターシービーは10着と言う結果に。
この2頭の2戦目は有馬記念。
有馬記念ではファン投票ではミスターシービーが1位になりましたが、当日の単勝人気が2番人気に、シンボリルドルフが1番人気となりました。
結果は、
1着 シンボリルドルフ
2着 カツラギエース
3着 ミスターシービー
と、いう結果に…。
またしてもカツラギエースに阻まれた。
この2頭の最終戦。
1985年天皇賞春
シンボリルドルフが1番人気
ミスターシービーが2番人気
当時の動画がこちら
4コーナーで先頭に立ちましたが力尽き、直線でシンボリルドルフにも抜かれ結果は5着…。
この時、シンボリルドルフが5冠達成した瞬間です。
その後ミスターシービーは休養中に骨膜炎を発症して復帰することはなく引退…。
シンボリルドルフが登場するまでは19年ぶりの三冠馬の誕生で湧いたそうなのですが…
時代が悪かったのか、ライバルが強大過ぎたのか…
Abemaステークスで石原Pがミスターシービーの登場について「またいつかちゃんと…」と言っていたので今後登場する可能性もある!ってことですかね?
ウマ娘プリティーダービー情報
シービーはどこだ?(ウイポ脳)