ウマ娘プラスはウマ娘に関する情報・ニュースを随時配信中です!
登場ウマ娘の年代一覧
公式のキャラクター一覧の中のウマ娘の年代がバラバラなので年代順に並び替えてみました!
ウマ娘 | デビュー | 引退 | |
---|---|---|---|
マルゼンスキー | 1976/10 | 1977/7 | 短距離S |
ミスターシービー | 1982/11 | 1985/4 | 天皇賞 |
シンボリルドルフ | 1983/7 | 1986/3 | サンルイレイS |
シリウスシンボリ | 1984/9 | 1988/10 | 天皇賞秋 |
ゴールドシチー | 1986/6 | 1989/6 | 宝塚記念 |
タマモクロス | 1987/3 | 1988/12 | 有馬記念 |
オグリキャップ | 1987/5 | 1990/12 | 有馬記念 |
サクラチヨノオー | 1987/8 | 1989/12 | 宝塚記念 |
バンブーメモリー | 1987/11 | 1991/11 | マイルチャンピオンS |
スーパークリーク | 1987/12 | 1990/10 | 京都大賞典 |
ヤエノムテキ | 1988/2 | 1990/12 | 有馬記念 |
メジロアルダン | 1988/3 | 1991/11 | ジャパンC |
イナリワン | 1989/2 | 1990/6 | 宝塚記念 |
メジロライアン | 1989/7 | 1992/3 | 日経賞 |
イクノディクタス | 1989/7 | 1993/11 | 富士S |
メジロパーマー | 1989/8 | 1994/1 | 日経新春杯 |
アイネスフウジン | 1989/9 | 1990/5 | 東京優駿 |
ダイタクヘリオス | 1989/10 | 1992/12 | 有馬記念 |
メジロマックイーン | 1990/2 | 1993/10 | 京都大賞典 |
トウカイテイオー | 1990/12 | 1993/12 | 有馬記念 |
ナイスネイチャ | 1990/12 | 1996/11 | アルゼンチン共和国杯 |
ツインターボ | 1991/3 | 1996/8 | クラスターC |
ニシノフラワー | 1991/7 | 1993/12 | スプリンターズS |
ライスシャワー | 1991/8 | 1995/6 | 宝塚記念 |
ミホノブルボン | 1991/9 | 1992/11 | 菊花賞 |
マチカネタンホイザ | 1991/9 | 1995/12 | ステイヤーズS |
サクラバクシンオー | 1992/1 | 1994/12 | スプリンターズS |
ナリタタイシン | 1992/7 | 1995/6 | 宝塚記念 |
ウイニングチケット | 1992/9 | 1994/10 | 天皇賞(秋) |
ビワハヤヒデ | 1992/9 | 1994/10 | 天皇賞(秋) |
ユキノビジン | 1992/9 | 1993/12 | ターコイズS |
ナリタブライアン | 1993/8 | 1996/5 | 高松宮杯 |
ヒシアマゾン | 1993/9 | 1996/12 | 有馬記念 |
ビコーペガサス | 1993/11 | 1998/6 | 安田記念 |
フジキセキ | 1994/8 | 1995/3 | 報知杯弥生賞 |
ヒシアケボノ | 1994/11 | 1997/12 | スプリンターズS |
マヤノトップガン | 1995/1 | 1997/4 | 天皇賞(春) |
マーベラスサンデー | 1995/2 | 1997/12 | 有馬記念 |
エアグルーヴ | 1995/7 | 1998/12 | 有馬記念 |
シンコウウインディ | 1996/1 | 1999/9 | 日本テレビ盃 |
シーキングザパール | 1996/7 | 1999/6 | 安田記念 |
メジロドーベル | 1996/7 | 1999/11 | エリザベス女王杯 |
マチカネフクキタル | 1996/11 | 2000/6 | 宝塚記念 |
サイレンススズカ | 1997/2 | 1998/11 | 天皇賞(秋) |
タイキシャトル | 1997/4 | 1998/12 | スプリンターズS |
グラスワンダー | 1997/9 | 2000/6 | 宝塚記念 |
キングヘイロー | 1997/10 | 2000/12 | 有馬記念 |
エルコンドルパサー | 1997/11 | 1999/10 | 凱旋門賞 |
スペシャルウィーク | 1997/11 | 1999/12 | 有馬記念 |
セイウンスカイ | 1998/1 | 2001/4 | 天皇賞(春) |
テイエムオペラオー | 1998/8 | 2001/12 | 有馬記念 |
アドマイヤベガ | 1998/11 | 1999/11 | 菊花賞 |
ハルウララ | 1998/11 | 2004/8 | ハルウララ・チャレンジ |
メイショウドトウ | 1999/1 | 2001/12 | 有馬記念 |
アグネスデジタル | 1999/9 | 2003/12 | 有馬記念 |
エアシャカール | 1999/10 | 2002/12 | 有馬記念 |
アグネスタキオン | 2000/12 | 2001/4 | 皐賞 |
マンハッタンカフェ | 2001/1 | 2002/10 | 凱旋門賞 |
ファインモーション | 2001/12 | 2004/11 | マイルチャンピオンS |
ゼンノロブロイ | 2003/2 | 2005/12 | 有馬記念 |
スイープトウショウ | 2003/10 | 2007/11 | エリザベス女王杯 |
カワカミプリンセス | 2006/2 | 2009/11 | エリザベス女王杯 |
ウオッカ | 2006/10 | 2010/3 | マクトゥームCR3 |
ダイワスカーレット | 2006/11 | 2008/12 | 有馬記念 |
スマートファルコン | 2007/10 | 2012/3 | ドバイワールドC |
トーセンジョーダン | 2008/11 | 2014/11 | ジャパンC |
ナカヤマフェスタ | 2008/11 | 2011/10 | 凱旋門賞 |
エイシンフラッシュ | 2009/7 | 2013/11 | ジャパンC |
カレンチャン | 2009/12 | 2012/12 | 香港スプリント |
ゴールドシップ | 2011/7 | 2015/12 | 有馬記念 |
どこかのタイミングで同年代のウマ娘のライバル関係等などを調べてみます!
「馬娘競走」時代統計
「1976-1977」:
17.マルゼンスキー
「1983-1984-1985」:
10.シンボリルドルフ
「1986:」
10.シンボリルドルフ (サンルイレイH)
34.ゴールドシチー
36.イナリワン (3歳新馬)
「1987」:
07.オグリキャップ (地方)
22.タマモクロス
34.ゴールドシチー
35.スーパークリーク (新馬X2)
36.イナリワン (地方)
40.バンブーメモリー (3歳新馬X2、3歳未勝利)
「1988」:
07.オグリキャップ
22.タマモクロス
34.ゴールドシチー
35.スーパークリーク
36.イナリワン (地方)
40.バンブーメモリー
「1989」:
07.オグリキャップ
28.メジロライアン
34.ゴールドシチー
35.スーパークリーク
36.イナリワン
40.バンブーメモリー
44.アイネスフウジン
「1990」:
03.トウカイテイオー (3歳新馬、シクラメンS)
07.オグリキャップ
18.メジロマックイーン
28.メジロライアン
35.スーパークリーク
36.イナリワン
40.バンブーメモリー
44.アイネスフウジン
59.ナイスネイチャ (3歳新馬X2)
「1991」:
03.トウカイテイオー
18.メジロマックイーン
28.メジロライアン
37.ニシノフラワー
40.バンブーメモリー
42.ミホノブルボン
51.ライスシャワー
59.ナイスネイチャ
「1992」:
03.トウカイテイオー
18.メジロマックイーン
20.ユキノビジン (地方)
21.ウイニングチケット
28.メジロライアン
32.ナリタタイシン
37.ニシノフラワー
42.ミホノブルボン
45.ビワハヤヒデ
46.サクラバクシンオー
51.ライスシャワー
59.ナイスネイチャ
「1993」:
03.トウカイテイオー (有馬記念)
14.ナリタブライアン
15.ヒシアマゾン
18.メジロマックイーン
20.ユキノビジン
32.ナリタタイシン
37.ニシノフラワー
38.ビコーペガサス (3歳新馬、さざんか賞(500万下) )
45.ビワハヤヒデ
46.サクラバクシンオー
51.ライスシャワー
59.ナイスネイチャ
「1994」:
14.ナリタブライアン
15.ヒシアマゾン
16.フジキセキ
21.ウイニングチケット
32.ナリタタイシン
38.ビコーペガサス
39.ヒシアケボノ (3歳新馬X2)
45.ビワハヤヒデ
46.サクラバクシンオー
51.ライスシャワー
59.ナイスネイチャ
「1995」:
05.エアグルーヴ
14.ナリタブライアン
15.ヒシアマゾン
16.フジキセキ (弥生賞)
32.ナリタタイシン (宝塚記念)
38.ビコーペガサス
39.ヒシアケボノ
41.マーベラスサンデー (4歳新馬、ゆきやなぎ賞)
51.ライスシャワー
57.マヤノトップガン
59.ナイスネイチャ
「1996」:
05.エアグルーヴ
14.ナリタブライアン
15.ヒシアマゾン
23.シーキングザパール
29.マチカネフクキタル (3歳新馬X2)
38.ビコーペガサス
39.ヒシアケボノ
41.マーベラスサンデー
47.シンコウウインディ
57.マヤノトップガン
58.メジロドーベル
59.ナイスネイチャ
「1997」:
01.スペシャルウィーク (3歳新馬)
02.サイレンススズカ
05.エアグルーヴ
06.エルコンドルパサー (3歳新馬)
08.グラスワンダー
11.タイキシャトル
23.シーキングザパール
29.マチカネフクキタル
38.ビコーペガサス
39.ヒシアケボノ
41.マーベラスサンデー
47.シンコウウインディ
57.マヤノトップガン
58.メジロドーベル
60.キングヘイロー
「1998」:
01.スペシャルウィーク
02.サイレンススズカ
05.エアグルーヴ
06.エルコンドルパサー
08.グラスワンダー
11.タイキシャトル
13.テイエムオペラオー (3歳新馬)
19.セイウンスカイ
23.シーキングザパール
29.マチカネフクキタル
38.ビコーペガサス
52.アドマイヤベガ
58.メジロドーベル
60.キングヘイロー
「1999」:
01.スペシャルウィーク
06.エルコンドルパサー
08.グラスワンダー
13.テイエムオペラオー
19.セイウンスカイ
23.シーキングザパール
29.マチカネフクキタル
33.エアシャカール
47.シンコウウインディ
50.メイショウドトウ
52.アドマイヤベガ
54.アグネスデジタル
58.メジロドーベル
60.キングヘイロー
「2000」:
08.グラスワンダー
13.テイエムオペラオー
29.マチカネフクキタル
33.エアシャカール
48.アグネスタキオン
50.メイショウドトウ
54.アグネスデジタル
60.キングヘイロー
「2001」:
13.テイエムオペラオー
19.セイウンスカイ (天皇賞春)
24.マンハッタンカフェ
30.ファインモーション (2歳新馬)
33.エアシャカール
48.アグネスタキオン
50.メイショウドトウ
54.アグネスデジタル
「2002」:
24.マンハッタンカフェ
30.ファインモーション
33.エアシャカール
54.アグネスデジタル
「2003」:
30.ファインモーション
43.スイープトウショウ
49.ゼンノロブロイ
54.アグネスデジタル
「2004」:
30.ファインモーション
43.スイープトウショウ
49.ゼンノロブロイ
「2005」:
43.スイープトウショウ
49.ゼンノロブロイ
「2006」:
04.ウオッカ
12.ダイワスカーレット (2歳、新馬中京2歳S)
27.カワカミプリンセス
43.スイープトウショウ
「2007」:
04.ウオッカ
12.ダイワスカーレット
27.カワカミプリンセス
31.スマートファルコン (2歳新馬、2歳500万下X2) 、生涯34戦(25地方)
43.スイープトウショウ
「2008」:
04.ウオッカ
12.ダイワスカーレット
25.トーセンジョーダン
27.カワカミプリンセス
31.スマートファルコン
56.ナカヤマフェスタ
「2009」:
04.ウオッカ
25.トーセンジョーダン
27.カワカミプリンセス
31.スマートファルコン
53.カレンチャン (2歳新馬)
55.エイシンフラッシュ
56.ナカヤマフェスタ
「2010」:
04.ウオッカ (A.M.C.Rd.3)
25.トーセンジョーダン
31.スマートファルコン
53.カレンチャン
55.エイシンフラッシュ
56.ナカヤマフェスタ
「2011」:
09.ゴールドシップ
25.トーセンジョーダン
53.カレンチャン
55.エイシンフラッシュ
56.ナカヤマフェスタ
「2012」:
09.ゴールドシップ
25.トーセンジョーダン
53.カレンチャン
55.エイシンフラッシュ
「2013」:
09.ゴールドシップ
25.トーセンジョーダン
55.エイシンフラッシュ
「2014」:
09.ゴールドシップ
25.トーセンジョーダン
「2015」:
09.ゴールドシップ