日本一のウマ娘になったスペシャルウィーク。この日本総大将を脅かす可能性があったリギルのメンバーがいた…。
ウマ娘プラスはウマ娘 プリティーダービーに関する情報・ニュースを随時配信中です!

人気記事
- 『ウマ娘』太り気味…夜ふかし気味…解消方法とは?厄介なのでコンディションが良くない時は早めに解消しましょう!
- 『ウマ娘』リセマラ終了なのはどのライン?星3ウマ娘何人いればいいの?(2/24現在)
- 現役を引退したはずのゴルシが激走www可愛過ぎるので皆に愛される理由が本当によくわかる!!!
- 『ウマ娘』ウマ娘の原作(勝負服イラスト)を描いてる人をまとめてみました~♪
- ウマ娘関連Twitter一覧(自動更新)
- 『ウマ娘』今回初登場のブロワイエとは実在するウマ娘なのか?
- 『ウマ娘』JRAにスルーされていると言われるウマ娘ですがそれには理由が!!!
- 『ウマ娘』ウマ娘スペック一覧
- 『ウマ娘』OVAであと3話見れるのは知ってる??OVAでどんな物語になるのか?
- 『ウマ娘』リセマラ方法がかなり楽で希望ウマ娘が複数人手に入るまでリセマラやってもいいかも?
- 『ウマ娘』サポートカードのおすすめスキルをご紹介!脚質にあったスキル選べていますか?
リギルのあのウマ娘も本当はジャパンカップに出走するはずだった?
宝塚記念で覚醒したグラスワンダーは本当であればこのジャパンカップに出走していた?
273: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:42:28.46 ID:ifl6tYZMM

JCには私も出る予定だったのよ、スペちゃん
史実では、グラスワンダーはこのジャパンカップに出走する為に調整を受けていました。ですが、左脇腹に筋肉痛を生じジャパンカップを回避する結果に。
ジャパンカップにもしグラスワンダーが出走していたらスペ危なかった可能性がありますね…。アニメの中でもグラスが回避したというものが描かれなかったのはスペシャルウィークの夢「日本一のウマ娘」を実現させるためだと思います。その為にこのグラスワンダーの出走する予定だったというのは伏せられたんだと思います。
ですが、他のリギルのメンバーをなぜ出走させなかったのか?という人達が…。
220: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:29:13.49 ID:pg4/Aoe60
リギルが何故JCを回避したのかアニメ中に解説入ってないからモヤモヤが残るんだよな
「エルを降したブロワイエを降したスペ凄い!最強!日本総大将!」とか言われても釈然としない
おハナさんの事だから海外勢の強いJCより確実に勝てる他のG1レースに舵を切ったってのは考えりゃわかるんだが
242: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:35:16.72 ID:46gTEwei0
>>220
その辺を言うと史実を気にしすぎる~とか妙な反論も受けることあるけど
史実を知っているから出ないのは当たり前で仕方ないねとスペは総大将だからねどこかで流しているものの
さてアニメ内の流れを考えた時に納得できるのかってなるしな
そういう面でアニメの事のみを考えた時に流石に手放しで褒めるところまではいかんだろうと
226: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:30:38.09 ID:H+INTOAo0
JCにリギルメンバーどうして出ないの?ってよく見るけど
リギルメンバー出してスペに負けたらどーせ文句言うんでしょw
228: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:31:04.98 ID:ifl6tYZMM
リギルはみんなおばさんだからJCには出られなかった説
239: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:33:49.16 ID:dFmfQA9Qa
後ろにシンボリルドルフとナリタブライアン、オグリにマルゼンスキーと控えてるのに
日本総大将といわれてもまだまだと厳しい目で見られるのは仕方ないよね
245: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:36:05.95 ID:H+INTOAo0
>>239
たぶんDTクラスに上がってるウマ娘は普通のレースに出走する権利がないんじゃないかな
そいつら持ち出してスペは日本総大将じゃないじゃんって言うのはズルいわな
246: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:36:58.56 ID:dFmfQA9Qa
>>245
世界のDTも控えてるからブロワイエが最強ではないということだな
258: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:38:58.10 ID:fqcrbC97a
>>246
ボクシングみたいに階級とかあったならまだ理解はできるかもね。
スペの階級での世界一がブロワイエでルドルフ達とは違う階級とかなら。
248: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:37:23.51 ID:MtgcjBJ8a
>>239
出走している中では だから…
253: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:38:31.70 ID:dFmfQA9Qa
>>248
他のメンバーも充実させて欲しかったな
全く出番無かったから
249: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:37:24.00 ID:UTq/bMWy0
>>239
総大将ってあのJCに出走した国産馬の中では、ってことだろ?
256: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:38:51.82 ID:pg4/Aoe60
たぶんあの時あの場にいた全員がスペにはブロワイエに勝ってほしいって願っていたわけで
そういった意味では日本総大将なのかもしれない
皆の夢や願いを背負ってなお勝ってみせるスペこそ日本一のウマ娘なんだぞ、と
261: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:39:17.61 ID:UsxWhZB30
キンイロリョテイを応援してたファンだってきっといたはず
278: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:42:55.07 ID:dFmfQA9Qa
>>261
後に全盛バリバリの世界最強馬の一頭を倒すことになるのに
アスリートの前でタバコ吸うトレーナーとか殴られても仕方ないよね
265: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:41:12.99 ID:9YPuViYn0
わざわざかっこつけて日本まできて四位に沈むブロワイエさん・・・
フランスで生卵とかぶつけられないといいですね
280: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:43:17.24 ID:MtgcjBJ8a
>>265
無敗で終わる馬なんてほぼいないし凱旋門賞を非ヨーロッパの馬に勝たせなかったんだから充分でしょ
286: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 18:45:09.86 ID:9YPuViYn0
>>280
まあそこはしゃーないわな
というかブロワイエに関してはわざわざ日本に負けに来る理由付けが弱かった気も
とはいえブロワイエばかりに尺さけんか
400: ウマ娘@プラス 2018/06/11(月) 19:10:28.12 ID:Vg1WaoRTM
エルに勝ったブロワイエに勝ったスペ。間接的だがこれが日本一の証明という事かな
でもそうなるとスペに勝ったグラス最強とグラスおじさんが納得いかなくなってしまう
結局全員を満足させるのは無理な話だな
もしもこのジャパンカップでエルコンドルパサーが出走していたら…グラスワンダーが出走していたら…考えるだけで怖いですねw日本総大将じゃなくなってしまいますねw
ウマ娘プリティーダービー情報
TVアニメ『ウマ娘プリティーダービー』情報

2018年4月より放送中!
TOKYO MX、関西テレビ、サガテレビ、BS11、AT-X、AbemaTV、他
OP主題歌「Make debut!」
ED主題歌「グロウアップ・シャイン!」
スタッフ・キャスト情報
原作:Cygames
監督:及川啓
副監督:太田知章
シリーズ構成:石原章弘・杉浦理史
キャラクターデザイン:椛島洋介
美術監督:伊藤弘
撮影監督:並木智
音楽:UTAMARO movement
音楽プロデュース:岩代太郎
音楽制作:ランティス
音響監督:森田祐一
アニメーション制作:P.A.WORKS
スペシャルウィーク:和氣あず未
サイレンススズカ:高野麻里佳
トウカイテイオー:Machico
ウオッカ:大橋彩香
ダイワスカーレット:木村千咲
ゴールドシップ:上田瞳
メジロマックイーン:大西沙織
エルコンドルパサー:高橋未奈美
グラスワンダー:前田玲奈
セイウンスカイ:鬼頭明里
シンボリルドルフ:田所あずさ
エアグルーヴ:青木瑠璃子
ヒシアマゾン:巽悠衣子
フジキセキ:松井恵理子
テイエムオペラオー:徳井青空
ナリタブライアン:相坂優歌
タイキシャトル:大坪由佳
ハルウララ:首藤志奈
駿川たづな:藤井ゆきよ
トレーナー:沖野晃司
東条ハナ:豊口めぐみ ほか
ウマ娘公式サイト
http://umamusume.jp
ウマ娘公式Twitter
http://twitter.com/uma_musu
TVアニメウマ娘公式サイト
http://anime-umamusume.jp/
TVアニメウマ娘公式Twitter
http://twitter.com/uma_musu_anime
© Cygames, Inc.
© 2018 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」製作委員会
この話をするだけでアンチ扱いしてくるやつらも居るからなw
なんでも手放しに褒め称えるのだけがファンじゃねえのに
あれだけ最強を自負してたリギルが秋天から出てこないのは不自然でなんの説明もないって部分はあれだけど、
それ以外の話は本当によく出来てたし文句なしに面白いアニメだったと思うよ 最後をどう締めてくるのかほんとに楽しみだわ