史実でもウマ娘の中でも人気者のハルウララが土佐弁バリバリで登場!その理由とは?
ウマ娘プラスはウマ娘に関する情報・ニュースを随時配信中です!
ウマ娘プラスはウマ娘に関する情報・ニュースを随時配信中です!
ハルウララが土佐弁で登場www
実際のハルウララは高知競馬場の調教師に預けられていた為、デビュー戦もスペシャルウィーク達とは違い地方での競走馬として活躍?していました!
デビュー戦も高知競馬場で行われた為にゴリゴリの土佐弁になっていたんですw
デビューは5頭中5着…
ハルウララのデビュー戦は5頭立てだったけど、5着だった!みんなが応援してくれた!って言う前向きさと一生懸命さがほんと可愛い…
ハルウララのデビュー戦5着って調べたら5頭立て…あっ(察し
#ウマ娘
#ウマ娘
ハルウララが毎回出てきてきれて元気でる
そういやアニメの方でハルウララが「5着!」って言ってたけど5着って5頭立ての5着だからな
ここからハルウララの伝説の始まりですね!
少し気になるのが、デビューの年は1998年なんですけど11月なんですよね?NHKマイルCの前だから4月最終週~5月前半だったらスッキリするですけど…ハルウララの場合は時系列とか関係なんですかね?
ハルウララは直接スぺちゃんとかとレースで関わらないからこの辺の時系列は関係ないんじゃないかな?それよりもハルウララのお土産がwww
スペシャルウィーク・セイウンスカイ・エルコンドルパサー・グラスワンダーへのお土産がw
実際にあるものもありますがwww
唯一調べても出てこないものが…
このお土産だけがわからないwww
ハルウララのエルコンへの高知土産だけ元ネタ分からんかった…笑#ウマ娘
— く牛ううう@競馬垢 (@usi_930_uma) 2018年4月15日
元ネタが不明なこのお土産ってwそんなに期待してないですけど、もし元ネタ知ってる方がいたら教えてくださいw最初はしんじょうくんってゆるキャラかな?とも思いましたが違うっぽいんですよねwww
今後ウララは高知でレースが続くのですが、毎回お土産が登場してきたりするのかな?w