ウマ娘プラスはウマ娘 プリティーダービーに関する情報・ニュースを随時配信中です!
- 『ウマ娘』ウマ娘の原作(勝負服イラスト)を描いてる人をまとめてみました~♪
- 『ウマ娘』登場するウマ娘の年代を調べて一覧にしてみた!(2021年3月更新)
- 『ウマ娘』話題のワード「調子に乗んな!」これはウマ娘訳だったwww
- 『ウマ娘』ウマ娘の楽曲一覧
- 『ウマ娘』ウマ娘 モバイル関連商品が続々登場!
- 『ウマ娘』全60人のウマ娘達の性格まとめてみました!もう一度全ウマ娘の性格を確認してみましょう♪
- ウマ娘に登場してまだ存命の名馬をご紹介!
- アイネスフウジンが獲ったダービーが過去歴代1位の入場者数だった!なぜあの90年のダービーが歴代1位なの?
- 『ウマ娘』ぱかラジッ!に出演したゲストを一覧にしてみました!あのウマ娘の声優さんがゲスト出演No1です!
- 『ウマ娘』オグリキャップ&タマモクロス 巨大ぬいぐるみがフリューよりプライズ化!さらに
- 『ウマ娘』メジロパーマー評価・ステータス・プロフィール キャラクター詳細
見出し
『ウマ娘』セイウンスカイのオーナーがグッズ版権について!馬主さんは売店で売られているグッズを見るとニヤッとするw
セイウンスカイ・ニシノフラワーのオーナーさんがグッズの版権についてブログに書かれていたのでご紹介!
セイウンスカイのオーナーがブログにグッズの版権処理について書いてた
https://ameblo.jp/nybokujo/entry-12363040255.html
馬主はグッズの割引があるそうなw
ウマ娘グッズはどう処理されるんだろう?
グッズの許可って1~2万にしかならんのかw
ウマ娘はいくらだったんだろう。グッズとはまた違うとは思うけど
下にオーナーさんのブログを抜粋させてもらいました。
さて、GⅠ馬のグッズについて書きます。
これはニシノフラワー、セイウンスカイ
そしてセイウンコウセイとGⅠ馬のオーナーしかわからない話です。
日本中央競馬会の発行するポスターや、レーシングプログラム
その他、紙や映像でもあちこちにセイウンコウセイなどが出てきます。
これは日本中央競馬会は
①本馬場
②パドック
③ウイナーズサークル
④検量室周辺
ここは日本中央競馬会のステージであり、
ここで撮られた写真や映像は日本中央競馬会に版権があります。
つまり、騎手が勝負服を着ていたら日本中央競馬会の馬と考えてください。
ポスターやレーシングプログラムに載っても、日本中央競馬会発行の雑誌
「優駿」
に載っても、馬主に断りも連絡もありません。
さすが…JRAは線引きをしっかりしてるんですね!
次にGⅠ馬のグッズがあります。
これは日本中央競馬会の子会社のPRセンターが管理しています。
セイウンコウセイで言うならば、昨年の高松宮記念優勝直後に
PRセンターより連絡があり
いろいろなグッズの案を持ってきました。
クオカードとか。
その際に必ずサンプルを持ってきて
「これを競馬場の売店で売ってもよいですか?」
と馬主に確認をとります。
西山茂行は無条件にOKですが、他の馬主はどうされているのでしょうか?
そして、
「セイウンコウセイ名前使用許可」
の紙に判を押して一万円か二万円いただきました。
そんなもんです。
そこでPRセンターに
「そのグッズ10個購入予約」します。
たぶんそのセイウンコウセイのグッズを一番先に欲しいのは馬主でしょう。
たしか10%くらい割り引きしてくれます。
その後、馬主は売店で自分の馬のグッズが売られているのを見て
ニヤッとします。
「たぶんそのセイウンコウセイのグッズを一番先に欲しいのは馬主でしょう。」この言葉が答えですねw例2次創作物問題に関してもこのオーナーさんの言葉がすべてですね。行き過ぎた創作物だと…オーナーさん達も悲しくなりますしね…普通の可愛い創作物なら問題ないんでしょうね♪と感じました!
cygamesはJRAだけじゃなくて馬主さんにしっかり許可を取ってるって他のゲームだとやってないことなんでしょうね~!いい企業だ♪
ウマ娘プリティーダービー情報
なるほどですね