G1恒例のイラストですが、年末最後に行われるG1レース「ホープフルステークス」のイラストはどうなる?
ウマ娘プラスはウマ娘 プリティーダービーに関する情報・ニュースを随時配信中です!
ウマ娘プラスはウマ娘 プリティーダービーに関する情報・ニュースを随時配信中です!
人気記事
- 『ウマ娘』太り気味…夜ふかし気味…解消方法とは?厄介なのでコンディションが良くない時は早めに解消しましょう!
- 『ウマ娘』リセマラ終了なのはどのライン?星3ウマ娘何人いればいいの?(2/24現在)
- 現役を引退したはずのゴルシが激走www可愛過ぎるので皆に愛される理由が本当によくわかる!!!
- 『ウマ娘』ウマ娘の原作(勝負服イラスト)を描いてる人をまとめてみました~♪
- ウマ娘関連Twitter一覧(自動更新)
- 『ウマ娘』今回初登場のブロワイエとは実在するウマ娘なのか?
- 『ウマ娘』JRAにスルーされていると言われるウマ娘ですがそれには理由が!!!
- 『ウマ娘』OVAであと3話見れるのは知ってる??OVAでどんな物語になるのか?
- 『ウマ娘』ウマ娘スペック一覧
- 『ウマ娘』リセマラ方法がかなり楽で希望ウマ娘が複数人手に入るまでリセマラやってもいいかも?
- 『ウマ娘』サポートカードのおすすめスキルをご紹介!脚質にあったスキル選べていますか?
見出し
『ウマ娘』ウマ娘のキャラクター化されていないホープフルステークスはどうなるんでしょうか?前身のレースからG1イラストになるウマ娘が選出される?
869: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 12:10:05.06 ID:alpx2by+0
これは清純
935: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 15:51:06.98 ID:3t3WJsFEK
>>869
めっちゃ可愛い
めっちゃ可愛い
870: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 12:11:08.78 ID:BjoVbu8M0
これは女傑エアグルーヴを破ってエリザベス女王杯を勝ったオーラ出てますわ
876: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 12:22:57.20 ID:WGvFt4/r0
正統派美少女という肩書きの似合うウマ娘個人的第1位のドーベル
884: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 12:43:09.29 ID:BjoVbu8M0
ホープフルSはイラスト来るだろか。そして誰になるんだ
885: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 12:45:02.86 ID:NYn0bpAH0
ホープフル(サービス開始)
887: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 12:48:52.61 ID:IIhcnq9C0
ラジオたんぱ時代ありならタキオンがいる
888: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 12:48:52.97 ID:c+IyefoG0
チャンピオンズカップをウララでやったぐらいだしナリタタイシンなんじゃね
ちょうどOVAも発売されるし
896: ウマ娘@プラス 2018/12/09(日) 14:25:00.54 ID:+pjqtqo4d
ラジオたんぱ杯の条件を中山2000に変更
レース名をホープフルSに変更
という経緯だからタキオンかアドマイヤベガだな
OPの方もトーセんジョーダンとかウイニングチケットいるんだけどね
レース名をホープフルSに変更
という経緯だからタキオンかアドマイヤベガだな
OPの方もトーセんジョーダンとかウイニングチケットいるんだけどね
朝日杯FS:グラスワンダー
有馬記念:トウカイテイオー
…かなあホープフルSはラジオたんぱ杯時代のタイシンかタキオンぐらいしかウマ娘いないかな
— 少佐 (@syousa195) 2018年12月6日
阪神JF⇒ドーベル
朝日杯⇒グラスちゃん
有馬記念⇒テイオー
ホープフル⇒タインorタキオンウマ娘の公式イラストの予想
ホープフル前身のラジオたんば杯の勝ち馬となるとこうなる— Iku3 (@Iku3M44SGw) 2018年12月2日
スペ
2017年にG1に昇格したホープフルステークスですが、ウマ娘に登場しているキャラで過去の勝ち馬しらべてみました!
開催年 | 優勝馬 |
1984年 | ニホンピロビッキー |
1985年 | ダイナカンパリー |
1986年 | ドウカンジョー |
1987年 | プリンセススキー |
1988年 | タニノターゲット |
1989年 | レガシーワイス |
1990年 | イソノルーブル |
1991年 | ノーザンコンダクト |
1992年 | ナリタタイシン |
1993年 | ナムラコクオー |
1994年 | タヤスツヨシ |
1995年 | ロイヤルタッチ |
1996年 | メジロブライト |
1997年 | ロードアックス |
1998年 | アドマイヤベガ |
1999年 | ラガーレグルス |
2000年 | アグネスタキオン |
2001年 | メガスターダム |
2002年 | ザッツザプレンティ |
2003年 | コスモバルク |
2004年 | ヴァーミリアン |
2005年 | サクラメガワンダー |
2006年 | フサイチホウオー |
2007年 | サブジェクト |
2008年 | ロジユニヴァース |
2009年 | ヴィクトワールピサ |
2010年 | ダノンバラード |
2011年 | アダムスピーク |
2012年 | エピファネイア |
2013年 | ワンアンドオンリー |
2014年 | シャイニングレイ |
2015年 | ハートレー |
2016年 | レイデオロ |
2017年 | タイムフライヤー |
ウマ娘にキャラクター化されているのは、1998年のアドマイヤベガと2000年のアグネスタキオンのみですね!この二人のどちらかに…ですがこのレースの元になったレースはG3でしたが、そこらへんはあまり気にしないでいいのかな?とりあえず今年最後のG1レース「ホープフルステークス」はどうなるんでしょうか?
ウマ娘プリティーダービー情報
東京大賞典「あの」